2019年の抱負

Happy New Year!!!

謹んで新年のご挨拶を申し上げます。
2018年は種まき種まきの一年でした。
まだまだ種まきは終わっておりませんが、大分形が整ってきたのではないかと思います。まだまだ種まき中ではありますが、2019年は”試行錯誤×実践実践”な一年にしたいと思います!

①仕組みを作る
具体的には口外できませんが、今までの仕組みを壊し、新たな仕組みを作る作業に忙殺する日々となりそうです。外部の力も借りつつ、納得感のあるよい仕組みを構築したいと思います。
ざっくりしてますが、一番難易度も高いですし、骨が折れる案件です。。しっかり勉強した上で、どういった仕組みが組織にとってベストかを意識して取り組んでいきたいと思います。

②新卒採用と育成体制の構築
採用業務については、中途採用はハローワーク、有料求人広告、indeedなど様々な手段を行った結果、まずまずの手ごたえを感じているのですが、新卒は全く持って厳しい結果が続いています。よって、昨年に引き続き、“新卒採用における効果的な採用手法の抽出”が目標となります。
具体的には、インターン、大学職員などのキーマンとの接触強化、人間関係強化に取り組みたいと思っています。併せて、昨年行った取り組みをブラッシュアップして、今一度、”各自手順の明確化と様々な採用手法へのトライ→PDCA”を行おうと思っています。

また、ここ数年年次の若いスタッフが増えてきたこともあり、会社として“育成体系を構築する必要がある”と感じています。既に手を付けている項目ではありますが、どういった内容が組織にあっているか、個々人の資質向上につながるかを吟味して取り組みたいと思います。

③経理財務体制の強化-コスト削減&業務削減-
経理処理などの適正化、チェック体制については大分整理されてきたと思いますが、コスト削減については手付かず状態となっており、ないがしろになっているのが現状です。
正直言うと、これ以上大幅なコスト削減は見込めないとは思いますが、現状日々の事務処理に追われており、本当に必要な経費であるかどうか?といった判断はできておらず、社内業務として“必要な経費かどうかの判断”を定期的に行う必要があると思っています。
具体的には、主契約の定期的な見直し、新中古、ネット等取引手法の見直し、間接経費の3社見積もりの徹底、日々の経理チェックから無駄な経費の抽出を行いたいと思います。

今年は上記に加えて、“作業効率化による経費削減出来るところはないか?”を日々意識して取り組みたいと思います。具体的に言うと、経理処理、経費精算、事務処理の効率化。コミュニケーションの活性化への取り組みなど、数字としては表れにくいが、無駄な作業について見直していきたいと思います。

④マネジメントスキルの獲得と強化
一昨年、昨年同様の課題となります。どうしても個人プレーヤー気質から抜け出せていないこともあり、人を動かす力が欠けている・・と実感することが多いです。もっというと人に対する厳しさや温かさが欠けている・・・と思っています。
このマネジメントスキルの獲得、強化は先に上げた目標を遂行する上で最も求められる部分でもありますので、引き続き、定期的な1on1ミーティング、進捗確認を通して、個々人の性格や特徴をつかみ、より動いてもらうために、どういうアプローチをとるべきか試行錯誤していけたらと思います。

⑤継続的な知識の獲得と実践
書籍については、マネジメント、採用、予実管理、経営計画、M&A、コスト削減、与信管理。労務管理、賃金体系、人事制度、年金などを幅広く読んでいきたいと思います。昨年はなんだかんだで40冊程度を読めたので、今年は年間60冊程度を目標。本で得た知識を都度実務に活かすことを念頭に置きつつ、取り組みたいと思います。
その他、引き続き総務経理、労務関連、経営関連の雑誌を定期的に購読していきたいと思います。また、関連するセミナーなどにも積極的に出席したいと思います。

それと今年は今一度、会計税務(退職給付、税効果、株価評価、M&A、グループ会計税務、消費税、インボイス等)を今一度じっくり勉強しようかなと。こちらは日々、喫茶に通うことで学習時間を強制的に確保していきたいと思います(1日1時間程度)。

⑥健康管理
今年はレコーディングダイエット×糖質制限×筋トレに励み、-10kg超の減量に取り組みたいと思います!
とにかく私の場合は糖質制限&炭水化物をとらないことが最重要(笑)。しっかり食事を制限しつつ、筋トレ(腹筋、スクワット、ラットマシン、レッグプレス等)に取り組み、基礎代謝と食生活の改善に取り組みます。

⑦フルマラソン完走
定期的な筋トレ&糖質制限に取り組むことで、10㎏超体重を落とし、昨年同様ランニングスクールに参加しつつ、土日祝日を中心に強度のあるトレーニングに励みます(10~20km外ラン)。また、マラソンやトレランなど各種大会にも参加します。

⑧プライベートの充実
昨年は温泉巡りしたりと自分で言うのもなんですが、比較的プライベートが充実していたように思います。引き続き、余暇をただだらだら過ごすことなく、積極的に日々動き回りたいと思います。その結果が巡り巡って、よい出会いがあれば・・と思います。
以上、大小さまざまな目標を掲げましたが、定期的に進捗確認することで、確実に実行するべく動きまくる一年にしたいと思います!

Read More

2018年の振り返り

Happy new year 2018!

しばらくぶりですが、2018年を振り返ります!

①与信管理体制の強化と事後対応の明確化→70%
“事後対応の方針の明確化”を課題に掲げてましたが、法務対策のコミュニケーションアップは昨年よりかは増えており、これから進めるところです。顧問弁護士とのコミュニケーションもしっかりとれていますが、”事後対応の方針の明確化”とまでは至っておりません。
とはいえ、事前調査やリスク管理の情報集約、リスク判断の精度アップは問題なく出来ており、与信管理全般でみるとまずまず悪くはない結果だと思いますし、70%としました。

②総務関係強化-効果的な採用手法の抽出(新卒中途)、企業PR強化、残業対策-→50%
採用については、新卒中途含め”効果的な採用手法の抽出”が目標でした。
新卒については学内個別説明会や担当割り振りによる競争意識を持たせることなどを取り組みました。応募はまずまず来たのですが、結果は伴っておりません。
また、競争意識を持たせる為に3名体制としましたが、役割分担にとどまったというか、あまり競争意識を持たせられませんでした。欲しい人材への訴求についてもできたかというと出来なかったと思います。よって、新卒採用についてはほぼ結果は出ませんでした。
一方、中途採用については、各部店の求人票の内容の統一、求職メッセージの統一化、indeed,eightcardなど、ハローワークや有料求人広告もそうですが、様々な取り組みに着手しました。
結果からいうと、売り手市場の中でも、応募は定期的にありましたし、若干名を採用できており、中途採用については100点満点といってもいい結果だと思います。とはいえ、もっと応募があって、もっといい人材は呼び込めると思いますので、満足せず引き続き取り組みたいと思います。

企業PR強化については、SNSにおいて、社内研修、社内行事、採用PR、商品PR等を中心にアップしていきましたが、ネタ不足と担当者の怠慢もあり、停滞した結果となりました。担当者もあまり積極的に取り組んでおら
ず、いまいちやりたいことが伝わってないような気がします。PR業務自体、効果のほどがわかりにくいというもあり、取り組む必要性を見いだせていない印象を受けました。

残業対策については、非常に難しい案件ですが、残業時間の通知徹底などは出来ておりますが、対策面ではこれからです。

③経理財務体制の強化-コスト削減&PDCA-→70%
コスト削減については、主契約の定期的な見直し、新中古、ネット等取引手法の見直し、間接経費の3社見積もりの徹底、日々の経理チェックから無駄な経費の抽出を行った結果、わずかではあるものの、コスト削減効果、コスト削減意欲はより高まったと感じます。
ただ、現状、経理財務のみで判断している項目が大半であり、各部門の管理職への通知徹底することで、自主的にコスト削減意欲を促す体制にはまだまだ出来ておりません。

④規程のメンテナンス、刷新→100%

⑤マネジメントスキルの獲得と強化→50%
今年は定期的な1on1ミーティングなどを通して、色々な思いをきき、人を動いてもらうためにどういうアプローチをとるべきか試行錯誤した毎日でしたが、改めて振り返った時に、マネジメントがしっかりできたかというと、やるべきことはあらかた手を付けている。人を動かすこと自体は出来ているとは思いますが、”気持ちよく、スピード感をもって、納得感のある人の動かし方”が出来たかというと、正直自信がありません。厳しさの欠如、遠慮をまだまだ感じます。

⑥中計のPDCA→50%
多くは語りませんが、ある程度取り組み項目自体は出来てはいるものの、スピード感のなさ、担当者意識の欠如、また日々の業務の忙しさに流されている印象を受けます。

⑦継続的な知識の獲得と実践→50%
書籍については、マネジメント、採用、PDCA、経営計画、M&A、コスト削減、与信管理。労務管理など様々読んだ年だったと思います。年間50冊程度を目標にしてましたが、結果は40数冊程度でした。
雑誌類に関しては、定期的に購読までは至っておらず、インプットがやや足りなかった結果となりました。
セミナーや学習時間については月によってばらつきあり、まだまだ物足りないレベルだと思います。

⑧健康管理、整理整頓、掃除→0%
定期的なトレーニングは出来ているものの、ダイエット効果とまでは至りませんでした。また、昨年掲げた食事制限などもできておりませんでした。

⑨フルマラソン完走→0%
トレイルやハーフマラソンなど完走は出来たものの、フルマラソンに耐えうる強度のあるトレーニングや食事制限が徹底できておらず、未達成です。

⑩プライベートの充実→70%
今年は温泉巡りやランニングスクールなど様々な積極的に動けた方かなと思います。うまくいかないことも多々ありましたが、何だか今年1年は社外メンバーなどと色々お会いさせていただき、刺激も受けましたし、楽しかった日々が多かった気がします。休日や余暇の過ごし方、趣味らしい趣味が出来てよかったかなと。

Read More